2019-08

スポンサーリンク
ちょっとザラつくのが上質のヤツ。【岩手・小岩井農場のソフトクリーム】 飲食系

ちょっとザラつくのが上質のヤツ。【岩手・小岩井農場のソフトクリーム】

家族との岩手旅行の記録です。(今回で一段落します)盛岡市のおとなり、雫石町にある『小岩井農場まきば園』で食べたソフトクリームについてまとめてみました。(個人的にちょっとした発見がありました) When(訪問・利用・購入時...
晴れたらいい店。【岩手・ペレニアルロックガーデン春子谷地~ cafe ~ ミルクの里】 飲食系

晴れたらいい店。【岩手・ペレニアルロックガーデン春子谷地~ cafe ~ ミルクの里】

家族との岩手旅行の記録です。今回は盛岡市のおとなり、滝沢市にある『ペレニアルロッグガーデン春子谷地~ cafe ~ ミルクの里』というレストランです。(店名が長い…)「ペレニアル(perenial)」とは、多年生植物とか宿根草のことらし...
鉄塔コンクリート。【岩手県立美術館】 文化施設

鉄塔コンクリート。【岩手県立美術館】

家族との岩手旅行の記録です。今回は、盛岡市にある『岩手県立美術館』です。 When(訪問・利用・購入時期) 2019年8月某日。 Where(所在地) 古くから栄えてきた「盛岡駅の東側(城跡がある方)」...
コッペパンよっつ下さいな。【岩手・福田パン】 飲食系

コッペパンよっつ下さいな。【岩手・福田パン】

つい先日、家族と岩手旅行をしたので、いくつか記録を残してみます。今回は、盛岡のソウルフードとして近年全国的にも知られるようになった『福田パン』です。 When(訪問・利用・購入時期) 2019年8月某日。 W...
まるでエッシャーのだまし絵。【東京駅の喫煙所案内あれこれ】 鉄道・駅

まるでエッシャーのだまし絵。【東京駅の喫煙所案内あれこれ】

東京駅の八重洲口側は、東海道新幹線やJR系高速バスの利用者だけでなく、近隣の企業通勤者にもおなじみのエリアかと思います。私もつい先日、訪れる機会があったので、事前に駅周辺(改札外)の喫煙所をリサーチしてみましたが(喫煙者なもので…)、ネ...
マジカルミステリースモーキングバックステージツアー。【東京「アークヒルズ&サントリーホール」】 文化施設

マジカルミステリースモーキングバックステージツアー。【東京「アークヒルズ&サントリーホール」】

久々に日本国内のネタです。先日、東京初のクラシック音楽専用設計ホールとして知られるサントリーホールに行く機会があったので、ご紹介してみます。 When(訪問・利用・購入時期) 2019年の初夏。 Where(...
デリカテッセン&レストランの栄枯盛衰。【バリ島「バリデリ」】 レストラン

デリカテッセン&レストランの栄枯盛衰。【バリ島「バリデリ」】

20回以上もバリ島に渡航していると、観光地の栄枯盛衰を目の当たりのすることもしばしば。例えば、今回ご紹介する「デリカテッセン型スーパーとカフェレストラン」の複合店舗『Bali Deli(バリデリ)』は、開店して10年間ぐらいは非常にいい...
バビらない・バビります・バビる・バビるとき・バビれば・バビれ・バビろう。【バリ島「バビグリン食堂」あれこれ】 レストラン

バビらない・バビります・バビる・バビるとき・バビれば・バビれ・バビろう。【バリ島「バビグリン食堂」あれこれ】

バリ島に「Babi Guling(バビグリン)」という“豚の丸焼き”料理があるのをご存知な方も多いでしょう。調理法としては、豚の腹のなかに香草・スパイスをたくさん詰め、文字通り「丸焼き」にするだけのですが、実際に供される際には、肉(ジュ...
生命の中庭。【バリ島「ボディワークス・センター」のマッサージ】 スパ

生命の中庭。【バリ島「ボディワークス・センター」のマッサージ】

今回はバリ島・ウブドエリアにある老舗のマッサージ屋さん、『ボディワークス・センター』を取り上げます。 When(訪問・利用・購入時期) 最初に訪問したのはおそらく2002年ぐらい。その後もウブドエリアのホテルに滞在...
スポンサーリンク
タイトルとURLをコピーしました