2020-12

スポンサーリンク
親に会うための自主隔離記録04:滞在1日目(チェックインetc) ホテル

親に会うための自主隔離記録04:滞在1日目(チェックインetc)

「久しぶりに親に会うための自主隔離記録」の4回目です。東北新幹線に乗って、ホテルに到着しました。この日からいよいよ2週間の自主隔離開始です。ホテルにチェックイン。東北の某県庁所在地にあるビジネスホテルにチェックイン。(どこの街の、どのホテル...
親に会うための自主隔離記録03:東北新幹線の大型荷物置き場について。 鉄道・駅

親に会うための自主隔離記録03:東北新幹線の大型荷物置き場について。

「久しぶりに親に会うための自主隔離記録」の3回目は、自主隔離先へ向かう東北新幹線内で気づいたことをお伝えします。具体的には「スーツケースなど大型荷物の置き場所」についてです。2023年6月時点の情報をもとに最新記事を投稿しました。こちらへど...
親に会うための自主隔離記録02:自費PCR検査キットを調達。 旅行用品

親に会うための自主隔離記録02:自費PCR検査キットを調達。

「久しぶりに親に会うための自主隔離記録」の2回目は、自主隔離中に実施するべく購入した「自費PCR検査キット」のご紹介です。関連記事は、こちら。↓購入先廉価型自費PCR検査の先駆けと思われるにしたんクリニックさんで調達しました。↓(関東地区で...
親に会うための自主隔離記録01: 帰省プランの大幅変更。 手続き

親に会うための自主隔離記録01: 帰省プランの大幅変更。

以前「コロナ禍だけどなんとか年末年始に帰省して、1年ぶりに親に会うためのプラン」をご紹介したことがあります。↓その後、感染拡大に伴う「GoToトラベル」の一時停止などに伴い、計画を大幅変更しました。人生でもそうそう経験できることではない(と...
音楽ドキュメンタリー映画『音響ハウス Melody-Go-Round』を見てきた。 イベント・鑑賞

音楽ドキュメンタリー映画『音響ハウス Melody-Go-Round』を見てきた。

「CITY POP」の総本山として近年再注目をあつめているレコーティングスタジオ・音響ハウスにスポットを当てた音楽ドキュメンタリー映画『音響ハウス Melody-Go-Round』を見てきました。「素敵な職場だなぁ」という感想とともに、実に...
人生初の出雲旅行記08:ベタ踏み坂を通って米子空港へ。 名所旧跡

人生初の出雲旅行記08:ベタ踏み坂を通って米子空港へ。

出雲旅行記の8回目です。これで完結です。 島根には個室寝台特急列車(サンライズ出雲)でやって来ましたが、帰りはサクサクと帰りたかったので飛行機を使うと決めておりました。そうなると、問題は出雲空港から乗るか、米子空港を使うかです。 普通なら「...
人生初の出雲旅行記07:ジャングルクルーズより過酷で新鮮。【ぐるっと松江 堀川めぐり】 名所旧跡

人生初の出雲旅行記07:ジャングルクルーズより過酷で新鮮。【ぐるっと松江 堀川めぐり】

出雲旅行記の7回目です。 出張の用事を済ませてから松江市内をうろついていたら、「なんか、松江城を囲むお堀を小船でクルーズできるらしいよ」という情報にたまたま巡り合い、「歩かずに松江の中心部をぐるっと回れるなら、ラクじゃね?」ということで体験...
アッコちゃんに、また会えた。【矢野顕子 ソロライブ@ブルーノート東京】 イベント・鑑賞

アッコちゃんに、また会えた。【矢野顕子 ソロライブ@ブルーノート東京】

『さとがえるコンサート』に行って「また会おね」をしてきたばかりではありますが、その2日後(12月15日)にさっそくソロライブで再会してきました。  場所は東京・南青山のブルーノート東京さんです。場所はこの辺。超都心の一等地に建つビルの地下に...
アッコちゃんもNHKホールも、また会おね。【矢野顕子 さとがえるコンサート】 イベント・鑑賞

アッコちゃんもNHKホールも、また会おね。【矢野顕子 さとがえるコンサート】

昨年に引き続き、年末恒例の『矢野顕子 さとがえるコンサート』に行ってきました。(12月13日 @東京・渋谷のNHKホール) 昨年の記事はこちらでどうぞ。↓今年は特別な「さとがえる」。1996年から毎年行われてきたこのコンサート、今回が25回...
人生初の出雲旅行記06:一畑電車で出雲から松江へ移動。 鉄道・駅

人生初の出雲旅行記06:一畑電車で出雲から松江へ移動。

出雲旅行記の続きです。 出雲大社周辺の散策も終わったので(というか歩き果てたので)、一畑電車(通称:ばたでん)に乗って宿泊地の松江市へと移動しました。さっそく写真。出雲大社から一畑バスに乗ってJR出雲市駅へ戻り、そこから一畑電車に乗り込みま...
スポンサーリンク