伊丹空港に早く着いた時の過ごし方(の一例)。

スポンサーリンク
伊丹空港に早く着いた時の過ごし方(の一例)。
  • 軍艦島見学の帰りに、知人との打ち合わせ(という名の会食)をすべく、大阪に立ち寄った際のこと。

  • 帰京用に予約した「伊丹 → 羽田」便の出発まで4時間近くあったため、以前から興味のあった「飛行機の着陸が間近で見られるらしいフォトスポット」で時間を潰すことにしました。

  • せっかくなので共有させていただきます。(見学したのは2023年2月中旬です)

場所・行き方。

飛行機撮影好きの方々には有名な「千里川土手」という場所でして、ここです。↓

元気のある方なら、伊丹空港のターミナルビルから徒歩でも行けるかもしれませんが、だとしてもけっこうな距離ですので、真夏や真冬にはやめておいたほうがいいと思います。

私は、「伊丹空港で早々にチェックイン → キャリーケースなども預けてしまう → 身軽な状態でタクシーで直行」というスタイルを採用しました。

タクシーのルートはだいたいこんな感じです。↓
(最寄りのファミリーマートさんで下車し、トイレを借りたり飲み物を調達したりしてから徒歩で向かいました)

空港からファミマまでのタクシー所要時間は10分程度で、料金は1,800円でした。

 

一応、ファミマからの徒歩ルートも載せておきます。↓

で、空港への戻り方ですけど、このへんを流しているタクシーをつかまえられるとは思えなかったので、配車アプリGOでタクシーに来てもらいました。(便利な時代です)

配車位置(乗車地)としては、空港へ戻るルートなどを考慮し、このあたりを指定しました。↓
(もしタクシーが東方向からやって来ても、ここに車を突っ込んでもらえば方向転換しやすいだろうと考えたからです。実際、その通りになりましたし)

空港まではほぼ往路と同じルートでしたが、料金はGOの配車料も含めて1,880円でした。

動画など。

ということで、今回の本編は動画(約9分間)でお送りします。↓

関連サイト。

  • 伊丹空港さんの公式サイト。
大阪国際空港(伊丹空港)
  • 伊丹空港さんの「本日のフライト情報(到着便)」。
    (千里川土手の現地では役立ちます)
本日のフライト情報 検索結果 | 大阪国際空港(伊丹空港)
  • 飛行機の飛行状況がリアルタイムで分かる「flightradar24」のサイト。
    (実際にはwebサイトよりアプリが便利です)
Live Flight Tracker - Real-Time Flight Tracker Map | Flightradar24
The world’s most popular flight tracker. Track planes in real-time on our flight tracker map and get up-to-date flight s...
  • タクシー配車アプリ「GO」の公式サイト。
GO 《ゴー》 │ タクシーが呼べるアプリGO 《ゴー》 │ GO株式会社
「GO」はタクシーが呼べるアプリです。今なら新規ダウンロードで500円OFFクーポンプレゼント中!「JapanTaxi」「MOV」のお客様は、今後「GO」をご利用ください!
  • 豊中市さんの「飛行機が間近に見える魅力スポット『千里川土手』」紹介ページ。
飛行機が間近に見える魅力スポット「千里川土手」 豊中市

 

コメント

タイトルとURLをコピーしました