- 「岩手・盛岡市周辺で春の景色(桜とか雪とか)が素晴らしかった」の3回目です。
- 前回も小岩井農場内の敷地内からです。今回は桜並木です。前回の一本桜もきれいでしたが、並木バージョンも素晴らしかったです。
- 過去の関連記事は、こちらからどうぞ。↓
“岩手” の検索結果 | AttracTRIP
魅惑的な旅(Attractive TRIP)を記録・考察・紹介するサイト
場所。
日本最大の民間牧場、小岩井農場内の直線道路に沿って植えられている桜並木です。
道路の先に岩手山も見えるのですが、残念ながらこの日は薄曇りで、霊峰の存在感は薄めでした。
2022年の4月下旬の訪問です。
場所はこちら。道の両サイドに、数台分程度の停車スペースがありましたので、そのポジションのストリートビューを貼り付けておきます。↓
(実際の桜並木は、この数十メートル先から始まります)
写真。
まさに満開でした。奥にかろうじて岩手山が見えてます。↓
桜に接近。“道路の片側だけの桜並木”ってのが趣あります。両側だと、ちょっと賑やか過ぎる気もするんで。↓
牧草畑側に伸びる砂利道から。このあたりが岩手山・桜・牧草畑の3拍子が揃うベストポジションかも。↓
ちょっとだけズームアップ。↓
最後に、ポートレートモードで。↓
(快晴だったら最高でしょうね〜)
所感。
撮ったのは、快晴だった一本桜とは別の日です。
「快晴だけど、まだ満開になってない」とか「満開だけど曇り」とか「最高の見頃は明日だと思われるのが、雨予報」とか、桜の写真ってなかなか難しいものだと痛感しました。
次回も小岩井農場近辺の景色をご紹介する予定です。
Link(関連サイト)
小岩井農場まきば園さんの公式サイト。↓
小岩井農場
東北・岩手県有数の観光・レジャースポットとして大人気の「小岩井農場・まきば園」。人気のアクティビティからグルメまで、お子様から、大人まで、お楽しみいただけます。
コメント