スポンサーリンク
川崎の中国料理店「三鶴」に4人で行ってきた 飲食系

川崎の中国料理店「三鶴」に4人で行ってきた

以前、川崎中華の名店「三鶴」さんにおじゃました記事を投稿しましたが、その際もそれ以外の訪問時も2名での食事だったため、あまり多くの品数を食べることができませんでした。ということで、今回は川崎での仕事関係の仲間を加え、総勢4名で再訪してみまし...
2025年5月、秋田・岩手をあちこちドライブ 名所旧跡

2025年5月、秋田・岩手をあちこちドライブ

ちょっと時間が取れたので、ANAさんのスーパーセールを利用して秋田から岩手にかけて3泊4日の旅をしてきました。すべての情報(価格を含む)は、すべて2025年5月時点のものです。主な訪問地このあとの動画で取り上げているスポットをつなぐと、こん...
2025年の矢野顕子ライブ初めは上原ひろみと共に イベント・鑑賞

2025年の矢野顕子ライブ初めは上原ひろみと共に

今年の矢野顕子さんのライブ鑑賞1発目がようやく実現しました。しかも、上原ひろみさんとの共演。贅沢この上ありません。ということで、軽く復習。概要公演名:矢野顕子×上原ひろみ TOUR 2025 ~Step Into Paradise~公演日:...
祝 放送100年(NHK放送博物館見学) 文化施設

祝 放送100年(NHK放送博物館見学)

前回に引き続き、NHK放送博物館の模様をお送りします。今回は、放送公開ライブラリーではなく、1階から3階までの企画展ならびに常設展示フロアなどについての記録です。(修学旅行などの参考になれば幸いです)なお、館内での撮影ですが、「基本、写真撮...
矢野顕子とNHKの“出会い”を調べに行ってきた。(NHK放送博物館訪問) 文化施設

矢野顕子とNHKの“出会い”を調べに行ってきた。(NHK放送博物館訪問)

昨年末の「第75回NHK紅白歌合戦」でのMISIAさん&矢野顕子さんの共演が素晴らしかったのは、前回投稿した通りです。で、今年はNHKが1925年にラジオ放送を始めてから100年(すなわち放送100年)という節目の年でもあります。ということ...
2024年の矢野顕子ライブ、おかわり(NHK紅白歌合戦出演) イベント・鑑賞

2024年の矢野顕子ライブ、おかわり(NHK紅白歌合戦出演)

昨年末のこの記事のラストで、「これで今年の矢野祭りは終わりなんでしょうが、『大晦日に、またもやNHKホールで、MISIAさんの歌に、シレッと参加』なんて、起きないもんですかねぇ」と期待も込めて投稿してみたところ、なんと実現してしまいました。...
2024年の矢野顕子ライブ鑑賞、総まとめ イベント・鑑賞

2024年の矢野顕子ライブ鑑賞、総まとめ

今年は日本での矢野顕子さんのライブが数多く開催された、いわば“当たり年”でした。久々の共演ライブなどもあり、私などは「えっ、もしかして年末の最後のライブで『もう歳なんで、これでライブは卒業です』とか言い出すんじゃないだろうな?」と不安をおぼ...
ガルーダ・インドネシアの「エコ スペシャル プロモ」の備忘メモ エアライン

ガルーダ・インドネシアの「エコ スペシャル プロモ」の備忘メモ

来年のバリ島旅行に向けてあれこれ情報収集していたら、ガルーダさんが格安のエコノミークラスチケットを販売している(していた)ことに気づきました。恒常的に行われているセールじゃないようなので、今後のためにも備忘メモを残しておきます。すべての情報...
「大人の休日倶楽部」会員誌の表紙が素敵だった その他

「大人の休日倶楽部」会員誌の表紙が素敵だった

過去記事でもお分かりのように、私はJR東日本の「大人の休日倶楽部」の会員でありまして、割引きっぷを使った鉄道旅行をちょくちょく楽しませていただいてます。で、会員には毎月会員誌(その名も「大人の休日倶楽部」。そのまんま 笑)が送られてくるので...
2024年8月のバリ島【14: あれこれ点描編】 バリ島

2024年8月のバリ島【14: あれこれ点描編】

2024年夏のバリ島旅行記の14回目(最終回)は、撮影した写真の中から気になったものをノンジャンルでご紹介する、いわばおさらいというか雑記帳のような形でお送りします。すべての情報(価格を含む)は、2024年8月時点のものです。マッサージサン...
スポンサーリンク