バリ島の好きなホテル。【「セントレジス ・バリリゾート」外観・ガーデン・アート編】

スポンサーリンク
バリ島の好きなホテル。【「セントレジス ・バリリゾート」外観・ガーデン・アート編】
  • 前回に続き、The St. Regis Bali Resort(セントレジス・バリリゾート)について取り上げます。
  • 今回は、このホテルの外観ガーデン、さらにはそこに溶け込んだアートなどについてご紹介してみます。

When(訪問・利用・購入時期)

  • 2011年から2019年にかけて。合計で5回泊まらせてもらいました。(通算20泊程度)

Where(所在地)

  • こちらです。↓

Who(同行者の動きなど)

  • このシリーズの1回目をご参照ください。

Why(訪問・利用・購入目的&期待値)

  • このシリーズの1回目をご参照ください。

What(やったこと・体験したこと)

  • このシリーズの1回目をご参照ください。
    • 今回の「外観・ガーデン・アート」に関して付け加えれば、このホテルを訪れるたびに広い敷地内を探検していますが、訪問5回目の今年でも、まだ新しい発見がありました。

How Much(消費コスト)

  • 宿泊費用については、このシリーズの1回目をご参照ください。

Photo(記録写真)

  • 以下、撮影年代はごちゃ混ぜになりますが、さっそく。
ロビーの一角。個性的なシャンデリアとともに。
こちらもロビー階。バリ島っぽい木彫りの人形。
ニワトリ?
伝説の鳥、ガルーダ?
廊下に活けてある花。
ロビー階。
壁の一部がくり抜かれて照明が仕込んでありました。
こちらもロビー。
全身大理石(?)の牛。
ロビー横のトイレ。照明がイカしてます。
エレベーターの内部。
フラワー階段のポットと同じデザイン柄に加工してあるミラー壁面。
エレベーターの扉も同じデザイン。おしゃれ。
客室棟(上階)のエレベーターホール。
この辺はこのぐらいの照度ですが…。
各客室への廊下はセミオープンなので、明るさいっぱいです。
こんな感じでスイートルームが並んでます。
客室棟、上階からの眺め。
正面は、たしか車寄せの屋根で、右奥が客室棟の一部。
緑に覆われていて、いい感じ。
ロビー階にある「キングコールバー手前)」とビュッフェレストラン「ボネカ(奥)」の屋根。
いずれもテントっぽい生地で作られた屋根ですが、内部は空調がちゃんと効いてます。
ロビー階から1階分下りたところ。ラッパのような形の管から水が流れ落ちてます。
別角度からも撮影。上に見えるのはロビー階にある「ボネカ」。
流木?でできたオブジェと人工池。
この上はロビー階です。
いたるところにガゼボ(東屋)があります。
こっちにもガゼボ。誰も使ってません。日焼けしたくない人にオススメのポジション。
ロビー棟からまっすぐビーチへと向かうアプローチ。
ロビー棟のふもとにある噴水。奥がビーチ。
いい感じの青空。
ビーチ側からロビー棟を撮影。真ん中の砂利道っぽいスペースは歩けません。
この地下は、おそらく業務用設備(下水処理槽とか)なんじゃないかと。
同じ場所の夜景。このまっすぐ先に、例のフラワー階段があります。
ガーデン側から見たロビー棟とフラワー階段。
おそらく女性をかたどった像。首長族がモデルではないと思いますが。
おそらくカメをかたどった石像。
その夜景。テントウムシに見えないこともない。
過去5回の滞在中、そのリクライニングシートで寝ている人を見たことがありません。
1人で「幽体離脱〜(by ザ・たっち)」ごっこができそう。
ぶっ飛んだアートだけでなく、伝統的なバリの神様もちゃんと飾ってあります。
プールやビーチにほど近いレストラン「カユプティ」。
カユプティと夕暮れ。
「今日も1日のんびりしたなぁ〜」とつぶやきたくなる夕暮れ。
カッコいい。

Good(イケてる点)

  • 「直線と曲線」「無機的と有機的」「自然と人工」「バリの伝統と現代アート」が、絶妙に融合している。
    • “一線を越えて下品になるギリギリ手前”でしっかり踏みとどまっている感じ。(←褒めてます)

Not Good(イケてない点)

  • 特に見当たらず。(前回に引き続き絶賛モード)

Conclusion(まとめ)

  • 次回は、プールとかビーチとか、もう少し海っぽい景色をご紹介する予定です。

Link(関連サイト)

  • セントレジス ・バリリゾートの公式サイト。
https://www.marriott.co.jp/hotels/travel/dpsxr-the-st-regis-bali-resort/

コメント

タイトルとURLをコピーしました