- 寝台特急列車サンライズ出雲の続きです。
- 今回は、サンライズ瀬戸の車両が切り離される岡山駅から、終点の出雲市駅までのご紹介です。
さっそく写真。
早朝6時30分頃、岡山駅に定時到着。
新旧の車掌さんの間で「お客さんから、10号車のシャワーのお湯の温度が低いとの声がありました」という引き継ぎも行なわれていました。その後、車両基地で点検されたことを願います。
「宇宙人どうしのお別れ」を動画にて。↓
上記の撮影ポイントが、Googleマップのストリートビューで特定できました。我ながら妙に感動。↓
島根県立美術館ですね。
こちらも、線路と並行する国道9号から撮影されたストリートビューで場所を特定してみました。たぶん、この辺だと思います。(だからどうした? 的な話ですが)↓
運転手さんも車掌さんも、そして車両さんも、みなさんお疲れ様でした。お世話になりました。
さすが出雲大社の玄関口だけあって、後光が差してます。ありがたや。
次回に続きます。
Link(関連サイト)
- JR西日本「JRおでかけネット」の岡山駅紹介ページ。↓
岡山駅|駅情報:JRおでかけネット
JR西日本の公式サイト。時刻表・運賃・トクトクきっぷ・ICOCA・駅・路線図などの営業情報や西日本各地の観光情報、EXサービス・e5489plusなどの予約サービスについてご案内しています。
- 同じく、出雲市駅の紹介ページ。↓
出雲市駅|駅情報:JRおでかけネット
JR西日本の公式サイト。時刻表・運賃・トクトクきっぷ・ICOCA・駅・路線図などの営業情報や西日本各地の観光情報、EXサービス・e5489plusなどの予約サービスについてご案内しています。
- 島根県公式サイト内の「宍道湖・中海へようこそ」ページ。↓
島根県:宍道湖・中海へようこそ(日本語)(トップ / 環境・県土づくり / 環境・リサイクル / 環境 / 宍道湖・中海環境 / ラムサール条約湿地「宍道湖・中海」)
島根県
コメント