さっそく写真。
出雲大社から一畑バスに乗ってJR出雲市駅へ戻り、そこから一畑電車に乗り込みました。
右の白地車両がここまで乗ってきた7000系電車で、左のオレンジ色がここから乗る2100系電車です。
線路に降りてホーム移動。貴重な体験です。
もともとは京王電鉄さんで走っていた車両とのこと。
右が、ここまで乗ってきた2100系。左にも2100系。オレンジ色のツインズがかわいい。
1日かけて宍道湖を電車でほぼ1周したことになります。
ワイヤー入りの窓が気になる時は…。↓
実際には特殊な器具がないと開きません。私の場合「暖房が暑すぎるんですが」と相談したところ、フロントスタッフさんがわざわざ開けに来て下さいました。おかげでこの景色。素晴らしい。(ちなみに、これは朝に撮影したものです)
ということで、翌日のプチ市内観光へ続きます。
Link(関連サイト)
- 一畑電車のオフィシャルサイト。↓

ばたでん【いちばたでんしゃ】
出雲大社・出雲・平田・松江を結ぶ「ばたでん」は、皆様の安全で快適なご利用をお約束いたします。
- 島根県観光キャラクター「しまねっこ」のオフィシャルサイト。↓

しまねっこの部屋(島根県観光キャラクター しまねっこ 公式)
島根県観光キャラクター「しまねっこ」の公式サイトです。
- 松江ニューアーバンホテルのオフィシャルサイト。↓

Error 404 Page Not Found ページが見つかりません | 松江ニューアーバンホテル【公式】
島根県松江市の松江ニューアーバンホテルは、松江城や穴道湖に近く、観光ホテルとして利便性抜群。松江しんじ湖温泉で癒やされ、宴会場やコワーキングスペースも完備。快適な滞在と仕事の両立が可能です。
コメント