- 前回の「WEST SIDE STORY」鑑賞記から間を空けずに続きを書くつもりでしたが、ロシアのウクライナ侵攻拡大、物価上昇、地震発生などいろいろありまして2週間も経ってしまいました。
- ということで、多摩川散策をしながら都内に戻る途中で見たダイヤモンド富士の写真などをお披露目させていただきます。
ダイヤモンド富士を見た場所。
場所は、多摩川にかかる大師橋(だいしばし)からです。↓
川崎から都内に戻る際、散歩がてらこの橋を徒歩で渡ってから電車に乗ることがあるのですが、この日は何やら橋上の歩道でカメラ撮影している人が多く、普段とは違う賑わいぶりでした。
時期は2月下旬の夕方だったと思います。
さっそく写真。
橋の歩道部分は、カメラを抱えた人でいっぱい。↓
最初は「あぁ、今日はいつにもまして夕日がきれいだな」ぐらいにしか思っておりませんでした。。↓
ん? なんか太陽が何かに隠れ始めてる? と思ったあたり。↓
あ、ダイヤモンドフジじゃん。だからこんなにたくさんの人がいるんだ! と気づいたあたり。↓
ズーム。↓
ダイヤモンド富士も、まもなく終了。↓
ほぼ終了。↓
ダイヤモンド終了直後に、富士山の背景がグワっと明るくなったところ。↓
美しい夕景のズーム。↓
ズームしないとこんな感じ。多摩川に、こんな干潟みたいなところがあるんですね。↓
大師橋を渡りきって、大田区側の川岸から。↓
まとめ。
ということで、生まれて初めてダイヤモンド富士というものを肉眼で拝ませていただきました。
私は自然だけの景色よりも、自然と都市(人工物)が渾然一体となった景色の方がそそるんですが、この美しいダイヤモンド富士は、天気や方角などの条件が揃って初めて成立するわけで、そうとも知らずにたまたま通りかかって見られたのですから、貴重な経験でした。
と同時に、「こういうのをのんびり眺めていられるのも、平和だからだよなぁ」と思ったりするのも、ウクライナ情勢のせいだと思います。
あらためて、戦争反対。
Link(関連サイト)
- ダイヤモンド富士の日程別の撮影ポイントを紹介する「富士山とともに」さんの撮影カレンダーページ。↓
(すばらしいサイトです)
富士山撮影カレンダー | 富士山とともに
ダイヤモンド富士・パール富士の撮影ポイント・時刻などの情報満載。富士山撮影に役立つ撮影カレンダーです。
コメント